座談会知るTalk Session

M.I さん M.I さん

生産部 RS生産課長
(兼 精機製造部 精機調達課 精機調達係長)

M.I さん

2019年入社

2つの課を兼任。調達課では主に発注業務と受け入れ業務を担当し、RS生産課では管理責任者として納入および出荷管理、客先調整、生産進捗管理を一任されている。

H.Y さん H.Y さん

RS生産課

H.Y さん

2022年入社

半導体製造装置の組立作業が中心。担当する機械の進捗管理や新メンバーの教育などにも積極的に参加している。

T.S さん T.S さん

総務部 総務課

T.S さん

2022年入社

人材採用の求人広告の企画立案や面接のほか、施設の整備・管理など、製造現場を支えるために多岐にわたる総務業務を担当している。

image photo

会社の雰囲気や一緒に働く仲間 ヤマザキってどんな会社?

T.S さん

RS生産課は高価な機械を扱っていて、それだけに責任感が強い人が多い部署だと思います。納期を守るために努力を惜しまない姿は、同じ社内から見ても頼もしいですね。

H.Y さん

そう言ってもらえてうれしいです!逆に、総務部の皆さんは現場では気づきにくい部分を細やかにサポートしてくれていて、そのおかげで会社全体がスムーズに回っていると感じます。私たちも安心して仕事に集中できていますよ。

image photo

M.I さん

私も以前、総務業務にいた経験があるので、その大変さはよくわかります。電球の購入や来客準備といった、名前のない仕事が多いんですよね。でも、その分社内のさまざまな部署と関われるのが総務業務の魅力ではないですか?

image photo

T.S さん

そうですね。総務部は人事も担当しているので、会社全体の人と話す機会が多くありますし、困ったことがあれば分け隔てなく気軽に相談してもらえるような雰囲気づくりを心掛けています。風通しをよくし、ワンチームで目標に向かえるような組織作りができればと考えています。部署間のメンバーも仲がよくて、「おいしいお店がある」と社内で噂が立てば、仕事終わりにみんなで一緒に行くこともあります。RS生産課の皆さんも、仲がよさそうですよね。

H.Y さん

そうですね。私たちもコミュニケーションはよく取っていると思います。たとえば、部署内ではチャットツールを活用して、情報共有をスムーズにしています。メールと違って気軽にやり取りできるのが便利ですし、写真もすぐ送れるので、現場での情報共有が円滑に進みます。

M.I さん

ヤマザキの社員は、黙々と仕事に向き合うタイプが多い印象ですが、必要なときにはしっかり意見を発信してくれるので助かっています。

H.Y さん

私自身、年齢が離れている先輩や後輩にも積極的に話しかけて壁を作らないように意識しています。雑談の中で他部署の経験談を聞けることも多く、仕事に対しての視野が広がるのがヤマザキならではの魅力だと思います。

M.I さん

私もこれまでに3つの部署を経験しましたが、新しい環境で新しいことに挑戦できたのは、とてもよかったですね。ヤマザキには、成長を支えてくれる柔軟な社風があると感じています。

image photo

勤務体系や福利厚生 働きやすさについてどう感じる?

T.S さん

始業が8:10で終業が17:00と、勤務時間が早めなので、仕事終わりの時間を有意義に使いやすいです。

H.Y さん

そうそう、その時間を家でゲームをして過ごしています(笑)。

M.I さん

私はもうすぐ4歳と2歳になる子どもがいるので、始業時間を8:30からにして、その分終業時間を遅めに調整してもらっています。1人目を産んで復帰する際、保育園の送り迎えがあって8:10では間に合わないと・・・。でも、正社員として働きたかったのでその希望を伝えたところ、柔軟に対応してもらえてありがたかったです。

image photo
image photo
image photo

T.S さん

会社は従業員の皆さんに対して「働き続けていただきたい」という気持ちがあるので、そういった条件を整えていくのは重要だと思っています。最近では、男性の育休取得実績も増えていますよね。みんなが安心して育休を取れるような環境づくりを進めていきたいです。

M.I さん

私も育休を2回取らせてもらって、本当に助かりました。産後に1年も休みたくなかったので「半年くらいで復帰したい」と上司に希望を伝えたら、その希望にも応えてくれました!ヤマザキは社員が希望をしっかり伝えれば、フレキシブルに対応してくれる雰囲気があります。

image photo
image photo
image photo

学生さんへのメッセージ どんな人がヤマザキに合う?

T.S さん

働くうえでの条件は人それぞれだと思いますが、物をつくり上げ、それに達成感を感じられる人はヤマザキで活躍できると思いますし、長いスパンで働けると思います。

H.Y さん

私は大学では機械系を専攻していて、ものづくりには興味がありましたね。長く働くなかで大事なのは、「学び続けよう」と思える姿勢だと思います。仕事をする中で考える機会が少なくなりがちな場面もありますが、そんな中でも、自分で成長したいという意欲や、学びの機会をつくる力が求められると感じます。

T.S さん

その通りですね。会社としても、業務に必要な資格の取得をサポートしています。チャレンジしたいことがあれば、ぜひ積極的に声をかけてほしいです。

M.I さん

学ぶ機会を会社として提供するのは、すごくいいですね。私の課でも「この日の1時間は勉強の時間にしましょう」といった取り組みを導入するのも面白そうだなと思いました。

T.S さん

面白そうですね!それと、ヤマザキに興味を持ってくれた方には、まずは実際に会社に足を運んでもらいたいですね。私たちはBtoB企業なので、外からだと中の様子が見えにくい部分もあります。どんな会社で、どんな業界で、何をつくっているのか、直接見て知ってもらえたらうれしいですね。

仕事を知る 働く人を知る