AI・ICTへの加速化を受けてもなお、ヤマザキの生命線は人材です。
今日という日に合った技術を持ち製品を製造していても、明日には新しい思考と手法が生まれ、毎日を新鮮な気持ちで勤めていかなければ、お客様のニーズに対応していけません。
ヤマザキは、お客様にニーズが発生してしまったとき「気づくのが遅かった」と考えています。過去の仕様を研究し、将来掘り起こされるであろうニーズを探求していく。それには、新しい独立した思考が必要不可欠です。
面接過程では、面接をうまくこなすのではなく、お互いの夢や得意なこと不得意なこと…“素”で話ができれば、結果云々より、何よりお互い楽しくも悔いのない時間が過ごせると思っています。
会社は、異なる個性と技術の集合体です。
時に逆境にぶつかったとしてもチームで乗り切り、時に個性がチームを救います。
個々がプロである意識を持ち、個性と技術が集合してこそ付加価値の高い製品を作り出せます。
同じ日は二度とありません。
あなたの発想と行動と逆境を乗り越える気持ちを、このヤマザキで発揮していただけるように、私たちがchanceを逃さないために会社説明会や面接の準備をしていきます。それでは、お会いできることを楽しみにしています。
【募集要項】 | ------------------------------ |
---|---|
学歴 | 大学、短大、高専、専修、及び概ね既卒3年程度の第2新卒 |
配属予定職種 | 精機製造(加工、組立)、機械設計、電気設計、営業、等 |
採用予定数 | 5名~20名 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 |
面接過程 | 書類選考、筆記試験、適性検査、面接(7月以降に随時開催) |
【労働条件等】 | ------------------------------ |
雇用形態 | 正社員(無期雇用) |
勤務予定地 | 本社(浜松市東区有玉北町489-23) テクニカルセンター(浜松市北区新都田4-4-3) |
試用期間 | 6か月(労働条件の変更なし) |
勤務時間 | 8:10 ~ 17:00(休憩50分) |
時間外労働 | 月平均13.4時間(昨年度実績) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休日・休暇 | 年間休日120日(会社カレンダーによる) ※GW、夏期、年末年始 2021年度予定は各7~9日 |
有給休暇 | 入社より6か月継続勤務8割以上の出勤で10日付与 (昨年度の取得実績9.3日) |
育児・介護・看護休暇 | 休暇実績あり |
定年制 | 一律60歳 再雇用制度65歳まで |
【給与・手当/その他の制度等】 | |
---|---|
【給与・手当等】 | ------------------------------ |
月額給与(基本給同額) | |
専修・短大 | 195,000円 |
高専 | 200,000円 |
大学 | 217,000円 |
賃金〆支払日 | 毎月20日締め切り、当月28日支払い |
昇給 | 年1回 4月 |
賞与 | 年2回 7月及び12月 |
退職金制度 | 満3年勤務で受給資格の取得 |
通勤手当 | 月額26,000円迄支給 ※マイカー通勤可、駐車場は指定駐車場を使用で全額会社負担 |
その他手当 | 時間外、休日出勤、役付、営業、家族(扶養者)、皆勤及び精勤 |
【その他の制度等】 | ------------------------------ |
教育制度 | ISOに則った新入社員OJT研修、専門技術研修 |
資格取得支援 | 業務での必要性を精査して全額会社負担 |
持ち株会 | 従業員持株会制度の運営 |
給食 | 昼食費を会社が1/3負担 |
流感予防 | 希望する職員に指定病院によるインフルエンザ予防接種の全額負担 |
求人選考の流れ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|